fc2ブログ

院長ブログ

当院では月一回院内新聞を発行していました。そしてそれを「院長から一言」としてホームページ上で更新していましたが、これからは、更新がより簡便なこちらに引っ越します。「院長から一言」はしばらくのあいだ、そのままにしておきます。

高血圧治療ガイドライン

今年の1月16日日本高血圧学会から高血圧治療ガイドラインが公式発表されました。
詳しく知りたい方は下記高血圧学会のホームページをごらんください。

http://www.jpnsh.org/jsh2009.html

前回2004年版との変更点を要約すると、以下の3点です。
1、新たに家庭血圧の目標降圧値が明記された。
2、リスクの高い方はより早期の降圧薬の内服が推奨される。
3、α-1ブロッカーという薬が第一選択薬からはずされた。

このうち1について解説します。
外来での血圧目標値は従来のものと大きな変更はありませんが、家庭血圧は外来血圧より5mmHg低い値に決められました。外来血圧は
65歳以上の方:140/90未満
65歳未満の方:130/85未満
ですから、家庭血圧は
65歳以上の方:135/85未満
65歳未満の方:125/80未満
ということになります。
65歳未満の方の目標値はかなり低い値になっていますね。

目標値に達していない方は、よりいっそうの減塩、運動に力を入れなければならないかもしれません。

PageTop

新年によせて

正月気分もぬけてきた今日この頃ですが、新年のご挨拶がまだでした。
皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

さて、「院長から一言」を休止して1年以上経過してしまいました。
最新の医学知識をお伝えしようとはじめた記事ですが、やや難しすぎる
とのご意見もありました。

そこで、今後はこちらの方で、身近な医療情報を発信していきたいと思います。

この時期の医学的な話題は、なんといってもインフルエンザでしょう。
当院は1月12日休日当番医だったのですが、全受信者97人、このうち
インフルエンザの検査をした方が60人、7割が陽性ですべA型でした。

インフルエンザは今後も流行が広がりそうです。
規則正しい生活をし、体調を整え、うがい、手洗い、マスク使用等感染対策
を万全にして、この冬を乗り切ってください。

PageTop